ブログ
県外で春休みを過ごす福島在住の子どもたちを支援するために、
3月31日(土)都立砧公園で、『シャボン玉プロジェクト×Happy Painting』を行いました。
当日は朝から風が強く、雨は降っていなかったものの天気は下り坂の予報。
屋外での実施は厳しいだろうと懸念されましたが、
福島在住の子どもたちに、外で思いっきり絵を描いて、元気に走り回ってほしい!
との思いから、屋外でプログラムを決行しました。
屋外と屋内、同じことをしても解放感が全く違うし、
外で何かをするって、それだけで特別感やときめきが生まれます。
子どもたちがやってきて、まず最初にやったのはフェイスペインティング。
みんな好きな色で、それぞれ顔に落書きしてもらいました。
妙な顔になったところで、音楽に合わせて体操。
始めは少し硬い表情をしていた子どもたちも、
体操が終わった頃には、みんなすっかりリラックスした様子でした。
強い風が吹くため、葉っぱや草がどんどん飛んできて、絵具に混ざり、
そのままそれが絵になりました。
今までのワークショップとはまた違った、
とても面白い作品が出来上がりました!
子どもたちの記憶にも、
面白い体験として残ってくれたらいいなと思います。
*ボランティアとして参加してくれた松本さんが、ご自身のブログで当日の活動紹介をして下さっています。
是非チェックしてみてください♪ http://pstamp.blog59.fc2.com/
written by AFH事務局 米