ブログ
7/24から7/26まで、岩手県胆沢郡金ヶ崎町で
2泊3日のアートキャンプ『森のアート海のゲイジュツ』を行いました。
招待したのは、宮城、福島の子どもたち60人。
仙台、石巻、気仙沼、塩釜、大崎、名取、登米、南相馬、白河、いわき、郡山と
これまでにARTS for HOPEが活動を届けてきた様々な地域から
たくさんの子どもたちが集まってくれました。
自然の中には、創作のインスピレーションとなる
面白いもの、不思議なものが溢れています。
自然探索で拾い集めてきた葉っぱを使って
まず子どもたちが挑戦したのは「植物の明かり」。
LEDを仕込んだ板に植物をセットすると、温かで優しい光が灯ります。
一見、緑一色に見える葉っぱも
種類ごとに並べてみるとかたちや葉脈が実にさまざま。
「全然ちがう!」と大きな発見があったようです。
次に挑戦したのが、集めた植物を分類し
その自然素材で作品を再構築する「ランドアート」。
同じ素材を並べるだけで、不思議なアート空間が出現します。
暑さも忘れて夢中で制作していた子どもたち。
「何もなかったところに新しい生き物が誕生したみたい!」と
驚きを伝えてくれました。